前から回し続けたデッキだったのですが、天道聖剣 グルグウィンがきて、ちゃんとフィニッシャーも初回超越も強くなって、戦えるようになったので、このタイミングで紹介しておきます。
初速もGB後の性能もバランスが良く、ロイパラ並にスキップ性能が高いのが特徴です。
【解放グルグウィント】
[G3] 4枚
4 旭光の騎士 グルグウィント
[G2] 13枚
4 横笛の解放者 エスクラド
4 誓いの解放者 アグロヴァル
3 ブラスター・ブレード・解放者
2 解放者 スターレイン・トランペッター
[G1] 16枚
4 曙光の騎士 ゴルボドゥク
4 理力の解放者 ゾロン
1 日華の騎士 ジェフリー
1 疾駆の解放者 ヨセフス
4 光輪の解放者 マルク
2 ちぇいすがる・解放者
[G0] 17枚
1 ライジング・ライオネット
4 希望の解放者 エポナ(星)
4 剛刃の解放者 アルウィラ(星)
4 きゃっちがる・解放者(醒)
4 霊薬の解放者(癒)
[G4] 16枚
4 天道聖剣 グルグウィント
2 黄金竜 グロリアスレイニング・ドラゴン
1 旭光剣爛 グルグウィント
1 黄金竜 スカージポイント・ドラゴン
1 疾駆の黄金騎士 カンベル
1 黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン
1 エアーエレメント シブリーズ
3 黄金獣 すれいみー・フレア
1 聖天祈祷師 レイア
1 ライトエレメント アグリーム
【解放者名称について】
意外と解放者の名称指定はガバガバです。
・ECB ESB
エスクラドとヨセフスのみです。
・V名称要求
アグロヴァルとヨセフス、ブラブレのみです。ブラブレはコストとしての採用なので、どうしようもない時だけなので、いいでしょう。
何故かトランペッター、エスクラド、ゾロンはグルグでもバリバリ働きます。
・名称コール制限
トップのみのコールは制限がありません。
アグロヴァルとゾロンのみ名称縛りがありますが、きゃっちがるを経由すると何でも出せます。
グルグとゴルボドゥク、ジェフリーの3種だけしか非名称を採用していないので、コールできないことが発生したことはありません。
【調整案】
上記で触れたように名称制限がかなり緩く、今は40枚が名称持ちなので、グルグ寄せにする調整もあると思います。
[G3調整]
枚数調整ぐらいじゃないでしょうか。グルグ2種をどう採用するか。+2kが強く、序盤から盤面が埋まるので、新グルグよりかは旧グルグが優先です。
強いリアG3がいないというのと、アシストでリア用に乗ったらひどいことになりますが、ブレードクロス・ライオンぐらいはワンチャンあるかもしれません。
・解放者V
なくはないと思います。その場合はヨセフスを使いまくりたいですね。
モナークなら呪縛対策もできるので、差別化できますしね。
[G2調整]
・連パン札、グルグ指定のカードを入れて、超越後を強くする。
解放者では空いているリアガードにしかコールができないので、連パンには他のカードのサポートが必要になります。また、序盤に盤面を埋めて、入れ替えが発生しにくいので、結束もメインフェイズ中には達成し辛いのは覚えておきましょう。
・ブラブレ、トランペッター、アグロヴァルの枚数調整
ブラブレはトランペッターのコストとしての採用であること。アグロヴァルは後半腐ることになるので、そこを考慮して調整です。序盤にアグロ→アグロとかすると宇宙なので、アグロの優先順位は高めです。解放で採用しなくてどうするのってのもありますね。
[G1調整]
ヨセフス、ちぇいすがる、ジェフリー、ホルサの選択だと思います。
ヨセフスは振れ幅が激く、後半腐るので、抜けていきました。0でもいいと思いますし、4でもいいと思います。
・理力の解放者 ゾロン
ただでソウルが増えるカード。盤面には何かが残るので序盤で使えるジェフリーって思うと強く聞こえませんか?w
・日華の騎士 ジェフリー
アドは取れてないので、実はあんまり評価してないです。盤面から消えることが仕事です。
・朝明の騎士 ホルサ
強いと思います。ジェフリーやヨセフスを抜いて採用しようか迷ってます。
・ちぇいすがる・解放者
何故か名称もってやってきました。
使ってなかったんですけど、CBがなくてソウルが使い切れないことがあったので、採用してみました。ガードして手札が増えるって、書いてあることは強いと思います。
・ブラブレサポート
ばーくがるはV指定がなく、きゃっちやゾロンでスタンドするのでありだと思いますが、後半は盤面埋まってるので腐ります。ヨセフスよりかは魅力あるかもしれませんね。
ベイランはV指定があるので、微妙です。
・神聖魔道士 プリデリー
CBがなくなることが多いです。ヘリーやギガンテックリンガーを採用していたころも十分に回っていたので、そのうち変更予定です。
ただでソウルが増えるカード。盤面には何かが残るので序盤で使えるジェフリーって思うと強く聞こえませんか?w
・日華の騎士 ジェフリー
アドは取れてないので、実はあんまり評価してないです。盤面から消えることが仕事です。
・朝明の騎士 ホルサ
強いと思います。ジェフリーやヨセフスを抜いて採用しようか迷ってます。
・ちぇいすがる・解放者
何故か名称もってやってきました。
使ってなかったんですけど、CBがなくてソウルが使い切れないことがあったので、採用してみました。ガードして手札が増えるって、書いてあることは強いと思います。
・ブラブレサポート
ばーくがるはV指定がなく、きゃっちやゾロンでスタンドするのでありだと思いますが、後半は盤面埋まってるので腐ります。ヨセフスよりかは魅力あるかもしれませんね。
ベイランはV指定があるので、微妙です。
・神聖魔道士 プリデリー
CBがなくなることが多いです。ヘリーやギガンテックリンガーを採用していたころも十分に回っていたので、そのうち変更予定です。
[G0調整]
・ライジング・ライオネット
解放者でも連パンさせてくれるカード。展開力は足りているので、5kパンプでも仕事できてます。コエルは手札を使わずにメインフェイズ中に結束を達成する方法が、グルグ+トランペッターぐらいなので、使いづらいと思います。盤面も埋まっていることが多いです。
・効果付きスタンド
ヘリーは前衛で盤面を開けられること、リンガーは要求を上げながら山に戻ることなど、効果は強く、トップコールで何が出ても強い構築にできるのは魅力です。
そう思って、固執して入れ続けてたんですけど、抜けた瞬間強くなりました。出てしまったトリガーはグロリアスレイニングやすれいみーふれあで山に戻せるので、気にならなくなりました。
・ライジング・ライオネット
解放者でも連パンさせてくれるカード。展開力は足りているので、5kパンプでも仕事できてます。コエルは手札を使わずにメインフェイズ中に結束を達成する方法が、グルグ+トランペッターぐらいなので、使いづらいと思います。盤面も埋まっていることが多いです。
・効果付きスタンド
ヘリーは前衛で盤面を開けられること、リンガーは要求を上げながら山に戻ることなど、効果は強く、トップコールで何が出ても強い構築にできるのは魅力です。
そう思って、固執して入れ続けてたんですけど、抜けた瞬間強くなりました。出てしまったトリガーはグロリアスレイニングやすれいみーふれあで山に戻せるので、気にならなくなりました。
スタンドは山に戻るくせに、フィニッシャーであるグロリアスレイニングと天道聖剣の両者ともに愛称が悪いので、抜けました。これが一番でかいかもしれません。
[G4調整]・天道聖剣 グルグウィント
リアにパワーが上がるカードがないため、グロリアスレイニングだとイマイチ強くないので、こちらを優先しました。二度目の天道聖剣はかなり強いです。
・旭光剣爛 グルグウィント
ライジングシャインで表にするために、2枚採用もあると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿